コンセプト
皆さん、ご存知ですか?
Yoga は「つなぐ」という意味だということー。
私のヨガとの出会いは、自分自身を見つめ、向き合うように
なることの始まりでした。
また、真からのリラックスを感じたのもヨガが初めてです。
独身の時もヨガは仕事でのストレスや疲れを解消し、頑張りすぎる
私にとってはリセットする大切な時間でした。
そして結婚 妊娠 出産 というめまぐるしく変化する環境の中、
心と体は今まで全く違う状態になるのを実感しました。
特に36才から40才までの間に3人の子を出産し、自身の体調と子育てとの
バランスに苦しい時もありました。
そんな中、ヨガを通じて自分と向き合い、自分のカラダの声を聴くことで、
いろんな波を乗り越えるヒントを見つけることができたのです。
出産を終えてからは、休む間もなくあわただしい子育ての日々ですが、
ヨガを通して、自分と向き合い、呼吸を感じる時間を持つと
心の内側から穏やかになり、また元気が湧いてくるのです。
その元気は周りへの感謝にもつながります。
スマイルラボは、
たくさんの笑顔でつながる場所でありたいー
そんな想いでいっぱいです。
インストラクター
CHIEKO
(ヨーガ・インストラクター/日本マタニティヨーガ協会会員)
1971年生まれ
1991年 cocoro yoga
spaceにてヨガに出会い、インストラクターとなる。ヨガインストラクターとして、スポーツクラブ、ヨガスタジオなどでヨガレッスンを担当。
またインドのシバナンタアシラムにてヨーガ研修。その後、看護学校へ入学し、准看護師免許を取得。
- スタジオ ヨギーにて産前のためのヨガ指導者養成講座修了
- スタジオ ヨギーにて産後のためのヨガ指導者養成講座修了
- ピュール・オドゥールメディカルアロマセラピー講座
- RTA初級ベビーマッサージセラピスト修了
- ルナ・ワークスにてリストラティブヨガ指導者養成コース修了
- 日本マタニティヨーガ協会にて指導者養成コース修了
- tikiyogaにて指導者養成講座修了
- レイキThird Degree修了
HARUMI
小学校から剣道をつづけ、2004年の結婚を機にサーフィンを始める。
身体の歪みからくる腰痛、肩こりに悩まされたことがきっかけにピラティスを始める。
2008年、12年間務めていた会社を辞め、本格的にピラティスを学び 2009年 [Pilatis Japan Beginner ] [Intermediate Mat インストラクター] [ Pilatis Japan Advanced Mat インストラクター]の資格を取得。
ピラティスと趣味であるサーフィンは共通するところが多く、どちらも身体のバランス感覚が重要だと日々実感しています。身体の中心が強いと疲れにくく、精神的にも心の底からリフレッシュできますよ。
一緒に始めてみませんか?
YUKARI
1970年生まれ
大好きなSURFINを通じてYOGAに出会う。
運動好きな家族の健康維持の為、YOGAの勉強をはじめる。
TIKI YOGA STUDIOにて指導者養成コース終了。
YTJS(日本ヨーガセラピストスクール)にて指導者養成コース終了。
主人の転勤により、自然あふれる壱岐の島に三年半移住。
そこで、ヨガクラスを担当。
また、幼稚園や小学校にてKIDS YOGA・親子YOGAなどを担当。
心と体のバランス、自然と自分とのつながりを保つために、是非YOGAをはじめて、ここちよい日々を送りましょう・・・
アクセス
現在、3会場でレッスンを行っています。
※会場は変わることがありますので、それぞれのページのスケジュールとあわせてご確認ください。
-
ベビーヨガ・マタニティヨガ
福岡市南区向新町会場
(野多目インターすぐ側)
P有り(すぐ側にあります。2H 100円) -
マタニティヨガ
そよ風ホール
那珂川町中原3-127
グランカーサエテシア 1F
(新幹線博多南駅 徒歩2分)
(パラティーノ裏) -
ピラティス
むねのき(TEL: 092-952-1122)
那珂川町下梶原2-6-3
P有り